うさぎ会

ナナシス と アイコネ のブログ(たぶん)

B.A.Cは「革命」を起こせるか?

先日、2/20に行われた、8beatStory♪ B.A.C 1st Online LIVE「On Your Mark.」がヤバいと聞いて、
もともと見るつもりでなかったけれど、ギリギリの金曜日のアーカイブで見ました。

ライブの具体的な内容は、他のブログ記事に譲るものとしまして、
今回のオンラインライブのMCで新たに示された演説(文字書きおこしを参照しながらこの文章書いてます)も参照しながら、考察したいと思います。

 

B.A.C側は、音楽の世界の経済的不平等による活動機会の格差に対して「革命」を主張しているが、
注意深くB.A.Cの主張を読み取れば、結局は、B.A.Cが音楽を独占し、ジニ係数1.00000000000のB.A.C独占世界を構築しようとしているのである。

例えば、
B.A.C独占による「サービス終了」しない=「サービス終了」から解放された世界を目指しているが、そのB.A.C独占への移行過程で、B.A.C以外の"全て"が「サービス終了」することとなる。
B.A.C側にとって、「音楽の世界の経済的不平等による活動機会の格差」という"構造の存在"が醜悪・問題なのであって、その中で"弱者"となる音楽・アーティストが十分活躍・活動できない状態であることを問題視しているのではない。B.A.C側にとって、そのような"弱者"は優先的に"排除すべき"、かつ、"救済すべき"対象であろう。

 

一方、今後B.A.Cにとって"強敵"となり得る存在も考えられる。

一つは「ライブバトル」の形式になじまない音楽のジャンルで、B.A.Cが直接戦えない場合である。この点に関しては、以前ブログ記事を書いているので、ご参照ください。
吹奏楽はライブバトルに参加できない故、B.A.Cは永遠に不戦敗をし続ける【エビスト】」http://inaba-pyon.hatenablog.com/entry/2020/03/08/084612

もう一つは、絶対的な権力と伝統を背景に有している存在であり、他の全ての存在がB.A.Cに従属したとしても、その権力を背景に法改正を実現してでも(「MOTHER」違法化など)最後まで屈さない存在があり得る。

それは「宮内庁 式部職 楽部」である。
(参考:https://story.nakagawa-masashichi.jp/43013

 


B.A.Cには、そのタブーを侵す覚悟はあるのか?
B.A.Cには、皇室制度ごと「革命」を起こす覚悟はあるのか??

 

さぁ、
B.A.Cよ、
上場企業のグループ傘下企業たるエビスト運営よ、
エビストに初期から関わっているホリプロよ、
そのタブーを侵す覚悟はあるのか??

五燈田レイジは、茂木総監督の反"リベラル"思想を執行するアバターか?  〜ナナシスEP6.0 それは777☆Sと支配人に"大人"になることを迫る物語〜

ツイッターに書いた内容をまとめておきました。(+加筆)
Tokyo 7th シスターズ(@t7s_staff) Episode6.0 第4話配信時点での考察


1.
茂木総監督が最近提示した反"リベラル"思想を前提に読解すれば、
・ドリーム★エイジ、五燈田レイジ、モブアイドル→既存秩序(「暗黙の了解」「日本らしいルール」)・"大人"=是認されるべき側
・777☆S、支配人、ナツミ→"リベラル"・"子供"="大人"に成長すべき側
が創作上の意図であり、
既存秩序に挑戦し改変しようと"リベラル"的言動をとった四ツ倉ナツミは罰せられた。
成長を拒み、まっすぐな"リベラル"を貫こうとする777☆Sもまた、最終的に解散という形で罰せられると思う。


・【参考資料】
Tokyo 7th シスターズ』「EPISODE 4.0 AXiS」茂木伸太郎総監督インタビュー
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1564118843

 

2.
五燈田的なものは「暗黙の了解」「日本らしいルール」なのだろうが、
もし、ナツミが受け目にした仕打ちの内情暴露を行うのなら、
茂木総監督は、自身が否定する"リベラル"的営為として、(作中での)芸能界のエコシステムの破壊・挑戦行為として冷淡視するのだろうか?

ちなみに、
「日本らしいルール」「暗黙の了解」に関して、
それらにより抑圧の対象となる犠牲者がいたから、外形的には上手く行っているように見えていたダケであろう。
サバルタン式に声を上げることさえも抑圧された側が、ようやく声を上げられるようになったら、
茂木総監督が主張する反"リベラル"思想によって、
既存構造へのプロテストを冷笑・冷淡視されるのであれば、
救いはどこにあるのだろうか??

 

3.
第四話のあの投げつけ表現は、
「食べ物を粗末にするな」というのは美徳だが
旧来は許容されてきたバラエティー番組にまでそれを求めるのは「暗黙の了解」を破壊する"リベラル"的言動
というのを意図したものだと思う。

 

4.
もし、茂木総監督がEpisode6.0にて、五燈田レイジを通して自身の反"リベラル"思想を主張・表現しようとしているのなら、
777☆SISTERSや、支配人(ここでは、作中の登場人物と、本作のプレイヤーの通称、の双方)に対して、"大人"になること(=「暗黙の了解」「日本らしいルール」への従属)を迫っているのだろう。

「Tokyo 7th シスターズ t7s オリジナルサウンドトラック 3.0 -The Things She Treasured-」のブックレート "超"対談の感想

"超"対談を読む前に相当程度の覚悟が必要だった。
過去の茂木氏のインタビューの内容で、文意が取りづらい「リベラル」に関する言及があって(https://twitter.com/inaba_pyon/status/1158025569583284224)、"超"対談にてその部分がはっきりして、ナナシスや茂木氏のことを嫌いになるかもしれない、との懸念があったので。
結論から述べると、嫌いになるということは全くなく、150点(100点満点)(限界突破)の友好度が130点になった程度である。「自己犠牲」や「主従関係」といった昔の日本の価値観を「ある種の美しさ」として捉え、それらを表現していきたい、としている所に若干の懸念を抱いた(私個人の主義と相いれない可能性と、ナナシスにこれまで慎重に避けられてきた(ように見える)政治的イデオロギーの要素を追加してくる懸念)。

日本のエンタメはほぼ内需のような言われ方をされているけれど、実は家庭機ゲームや、アニメ産業の分野では外需が相当程度大きかったりする。(2020年度の任天堂の海外売上高比率は77.0% https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200507_3.pdf)(アニメ産業(関連商品を含む)の海外比率は1兆円越えの46% https://www.mag2.com/p/news/430310

日本の衰退の根本にはネットがあると茂木氏。もし、衰退が全世界的なものではなく日本固有の現象であるなら、「現在の人類の精神性のレベルに対して早すぎた」と人類全体を射程に入れているのはなぜだろうか。言及はないが、「人類の精神性」以上に日本の精神性のレベルが後進的と想定しないと矛盾する。(暗にそういう含意があるなら、そう言いたくなる気持ちは分かる……)

イムリーな話題が。現役女性プロレスラーが自身の非を横に置いて相手男性に怨念をぶつける → 左記プロレスラーの言動を許せないと誹謗中傷などの怨念をぶつける → 左記プロレスラーの自殺をきっかけに誹謗中傷を許せないと誹謗中傷していた側に怨念をぶつける +誹謗中傷への反発の怨念すらもショックドクトリン式に利用し、自身が望む形での「法改正」を狙う"大人"(まるでEPISODE4.0に登場する"大人"のような連中だ(!) )という一連の「負の連鎖」が起きている中での話題。
ところで、EPISODE4.0作中では、誹謗中傷を含むAXiS側が仕掛けた怨念に対して、やり返さずに、茂木氏が述べた内容とは反対の方法論をとったのはなぜだろうか。また、怨念と善意は二律背反ではなく、善意として機能する行動が怨念を原動力としていることもしばしばある。誹謗中傷の抑止が、誹謗中傷への反発の怨念によって実現しつつあるのもその一例だろう。AXiS側に対しても、天神ネロやそのメンバーにやられたことへの怨念を返す形であったとしても、毅然とした対応を取っても良かったのではなかったか。とも思う。(一方、天神ネロにも自殺ではなく、春日部ハルを突き落として殺害する(または777☆S全員か、火を放って観客も含め皆殺し・全部灰にする)ラディカルな行動(=「アイドル」というものの評判をより完璧に破滅させる方法)を取っても良かったのではなかったか。と今も思う)

ここから、岡氏が相当冷淡な語り口で持論を語っている。イラストを描いている人間としては、岡氏が音楽の分野の人物で、イラストの分野ではなかったことに感謝したい…… 相手がプロまたは本気でプロを目指している人物か、岡氏の語り口と同じかそれ以上に他者を冷淡視して語っている人物に対するカウンターだというのなら、分からなくはないが……

そこから、インタビュアーに促されてサントラ楽曲の話題に移ってから、アプリ作中の内容などに移り、「皇帝ペンギン」のくだりでは、茂木氏と岡氏の間の若干の噛み合わなさが先鋭化し、この場面では茂木氏がある種の"不信感"を薄く岡氏に抱いて軽く牽制していき、それに岡氏が抵抗していく展開がスリリングな印象であった。

吹奏楽はライブバトルに参加できない故、B.A.Cは永遠に不戦敗をし続ける【エビスト】

 8 beat Story♪(エビスト)の新ユニットB.A.C のストーリー第1章が追加されて、(概ね)すぐに書いた文章(感想文)です。


B.A.C は吹奏楽部解体の夢を見るか?

 B.A.Cストーリーの冒頭でアモルが涙を流している場面がある。その涙を流している理由は、ナナシスのKARAKURIの楽曲「Winning Day」ではないけれど、全ての人間をBANに追い込み、誰もいなくなった勝者の孤独を感じての涙と捉えたい。アモルが無理をしているとか、自分に嘘をついている、などといった陳腐なストーリーには回収されて欲しくない。

 アモルは、人間の音楽の世界は過酷な競争世界と捉え、それを終わらせるのを目標としているのにもかかわらず、アモル達B.A.Cが仮想空間でのライブバトルという競争世界に参加していくのは、矛盾しているようにも見える。しかし、(大河ドラマに登場する)戦国武将が、戦乱の世を終わらせ、天下泰平の世を実現することを目指して、果てしない戦いに身を委ねていくのと同様に、人間の音楽の過酷な競争世界を終わらせることを目指して、果てしないライブバトルに身を委ねていくのだろう。

 そもそも、人間の音楽の中には、ライブバトルで定められた形式に不適合なため参加できないジャンルの音楽がある。しかも、その音楽は、過酷な競争世界そのものな現状となっており、アモルが嫌悪するであろう状況にも拘わらず、直接ライブバトルで打ち負かせない現状となっている。その音楽のジャンルは、例えば吹奏楽である。

 アモルがアニメ「響け! ユーフォニアム」にて描かれている吹奏楽部内の醜悪さを目にすれば、第1期第1話の顧問の誘導行為の時点で嫌悪感を抱かずにはいられないであろう。また、現実の吹奏楽の現状も、アモルたちから見れば「愚かな人間たち」(「Silent World」の歌詞より)というに他ならない。過酷な競争世界で勝者となるためにパワハラモラハラが横行しており、目を覆いたくなる惨状である。

 

(参考 一例として)

淀川工科高等学校の吹奏楽部のドキュメンタリーに対する違和感 te-koku.com/archives/720

恣意的・感情的な指導、配慮に欠けた指導直後に自殺した子どもたち―シンポジウム「きょうだいらが語る『指導死』」より(下) https://blogos.com/article/254023/

 アニメ「響け! ユーフォニアム」では描かれなかった・描けなかった、そして頑なに避けられた吹奏楽部の醜悪な暗部(そこで描かれていた欠点はあるが、クリティカルな暗部を回避した「見せかけの欠点」の範囲でしかなかった)の描写を、後続の系譜に位置づけられる吹奏楽部作品の登場を待つことなく、エビストのB.A.Cストーリーにて描かれることに淡い期待を持ちたい。

 B.A.Cにとってもどかしいのは、吹奏楽の分野に関してはB.A.C の活動を通じて、吹奏楽部員を自発的にB.A.C「信者」に「改宗」させる間接的アプローチしかないのが現状である。当然、頑なに自発的な「改宗」を拒む吹奏楽部員や指導者の存在が想定されるので、既存のライブバトルとは異なる吹奏楽部が参加可能な新しいバトルの形式を用意するか、ライブバトルのルールを変更し吹奏楽部がライブバトルに参加可能な状態にして、B.A.Cが吹奏楽部を次々に打ち負かしていくことが、今後は必要になるだろう。

 逆に人間側にとっては、ライブバトルの形式に不適合なジャンルの音楽の存在が、MOTHER側の侵攻に対するある種の「難民キャンプ」として機能し、人間側の音楽の敗着の確定を延々と避け続けられるところまで持ち込めるかもしれない。

 


サ終

 先日(2月22日)の2_wEiのライブにB.A.Cが乱入し、そこでサービス終了からの「開放」を観客へ訴えたようである。

私は、
・サービス終了はMOTHER側の勝利条件(サービス終了→先生のアカウントBAN(=敗北)&ハニプラの物語が紡がれなくなる +ハニプラ展開終息&その一方MOTHERは"向こう"で存在し続け勝利)
・MOTHER側の勝利は既定路線で、1日でも人間側の敗北の確定を先送りにできるかという防衛戦
・上記の防衛戦は、スマホゲーの宿命であるサービス終了を1日でも先送りしようとする、したい、ということのアナロジー
・(最後まで描き切る余裕があるのであれば)エビストのサービス終了時には、サービス終了と作中のストーリーを連動させてくる
……と考えていたので、言葉通りに受け止めるのであれば、その前提が崩れてしまうので衝撃的だった。

 この発言には、2通りの可能性が考えられる
(A)アモルは言葉通り、本当にサービス終了からの「開放」を目指している。 (B)アモルは、本当はサービス終了に追い込むことを目指しているが、「信者」獲得の為、嘘をついている。

 (A)のケースでは、メタ的に言えば、MOTHER側の勝利・人間側の敗北と、サービス終了を連動させない。そのことにより人間側の敗北は既定路線ではない、との運営側からのアンサー・メッセージとも取れる。また、(B)のケースでは、前提として、最終到達点として「Silent World」「音のない世界」を目指すのであれば、必然的に、音楽を奏でているエビストはサービス終了しなけらばならないはずだ。サービス終了による「先生」の締め出しと、「Silent World」「音のない世界」の実現の一助を目指し、さらに裏で「愚かな人間たち」とほくそ笑んでいるのかもしれない。

エビスト「2_wei」と、ナナシスの「AXiS」の「狂気」

8 beat Story♪(エビスト)の「2_wei」と、

Tokyo 7th シスターズナナシス)の「AXiS」

 

外敵という点では共通しているし、どちらからも「狂気」を感じるけれども、

その方向性が正反対だと思う。

 

エビストの「2_wei」には、

「2_wei」のプレイヤー(人間 or 先生)の受け入れられ方によって、今後のシナリオ展開がいか様にも変化しうる「狂気」を感じる。

場合によっては、外敵の「2_wei」に、主人公サイド/ハニプラ側が敗北し、今後の展開が終息することも有り得ると感じる……*1

 

 

一方、ナナシスの「AXiS」には、

「AXiS」がプレイヤー(支配人)から、いかなる受け入れられ方をされても、

たとえ、「AXiS」のCDが全く売れなかったりCDを物理的に割るのが流行するほど「AXiS」が拒絶されても、または、逆に主人公サイドの777☆SISTERSの敗北・解散を大半のプレイヤーから望まれるほど熱狂的な「AXiS」人気が生じても、

さらに、当初から計画していたシナリオ展開のまま進めたら、KPI指標に看過できない数字が出ることが予見されようが、多くのプレイヤーがナナシスから離れたり、嫌いになったりしようが

そのシナリオ展開を変更せずに最後まで貫き通す「狂気」を感じる。*2*3

 

*1:それで、警戒して「2_wei」のCD購入を見送った

*2:なので「AXiS」CDが売れても、その結果として777☆SISTERSが敗北したりは、しないはず。

*3:もし、777☆SISTERSが「AXiS」に敗北するのなら、それが当初から予定していたシナリオ展開だから

トライナリー過激派の雑文

(※注)以下の文章はトライナリー過激派による文章です。

ネタバレどころか、不快な文章があります(特につばめ派にとって)

 

 

 

 

 

クレーンのやつは両方とも押さないのを選んだ。この状況では結局どちらの条件でもとっさの判断ができず押せないまま状況が進んでいって、そのまま押さないことが確定すると思ったから。ただそれだと、真実の世界を明らかにするために、つばめを殺してでもつばメノンの飛散させることを望んでいるのと矛盾する、、、むむむ、、、と考えていたら、、、、もし、クレーンのやつが、他の条件は全く同じで、判断に7日間の時間的猶予があって十二分に熟慮が出来る状況だとしたら、どうボタンを押す/押さないかを考えたら、、両方とも5人が助かる行動を取る結論になったので、矛盾が避けられた、、、。一方別の矛盾があって、、、偽りの繁栄や安定よりも、例え犠牲が生じたり、荒廃が明らかになっても、そこを起点として復旧、復興を目指していくべきで(過去に復興を成し遂げてきた日本なら大丈夫!)、そのためには、たとえつばめを殺してでもつばメノンの飛散させるべき、と思っているけれど、、、それでは、その存在を抹消したくなるほど嫌悪した千羽鶴がやったことと変わりがないのでは??? とういう点で、報復だ!!!つばめもろとも千羽鶴を抹消して千羽鶴の望みも実現はさせない!!!や、、、ある種の犠牲で「正常ではない」状態に遷移してしまったものを「正常」な状態に「回復」するには、また別のある種の犠牲が必要になる、で一応の説明はつくものの、、、

とにかく神楽がつばめを壊すことが、現状では最もつばメノンの飛散を実現するのに可能性の高い手段だから、それを望んでいるけれど、別につばめの破壊を他人任せにするつもりはなくて、例えば、つばめ破壊ボタン、が表示されて、このボタンを押せばつばめをあなたの手で壊せます、みたいなことになれば、即押すし、例えば、もっと生々しい壊し方、ナイフで肉片を1枚ずつ剥ぎ取り、ぐちゃぐちゃになっていく様を目の当たりにすることを求められるシステムだとしても、それはそれを望むものとしての責任として実行していきたい所存である、、、逆に、何の犠牲も伴わずに(無効化による間接的な影響を除いて)、すべてのフェノミナンが無効化するボタンがあれば、ただちにそれを押し、荒廃した日本の姿を明らかにしたい所存です、、、

仮に、千羽鶴を抹消できるけれど 千羽鶴の望みが完全に実現する 現状維持と(公平でないので本文執筆中に修正)、つばメノンの飛散はできるけれど今後千羽鶴が増長するのと(つばめは無事)、この2択なら、どちらを選ぶかというと後者なので、千羽鶴への報復より、世界の状況の方が優先順位が高いと思う、、、

「拡張少女系トライナリー」のGoogle Playのレビューに書いた文章を転記

・やりごたえのあるシナリオバトル!
ガチャ回して、素材集めて強化しないと序盤で勝てなくなる!!
・終盤の展開がヤバイらしい!
 本作からしばらく距離を置く方が何人も出る程、心を揺さぶるシナリオ!!
・「新しいプレイ体験」
 普通の、美少女とイチャイチャする体験をご所望であれば、 悪いこと言わないので
「 今 す ぐ 引 き 返 す」
 ことをオススメします……

 
 
 
 
 
 


……
………
それでも、 プレイしたいですか??

 
 
 
 
 

……
………
おめでとうございます……
よ う こ そ 、ト ラ イ ナ リ ー の 世 界 へ………